林業の仕事とは…?

久しぶりのブログ更新です💦

店長の田島です!

朝晩はすっかり冷えてきましたね~。

さて、今回はお米についてではなく、私の本業である林業のお話です!

皆様、林業というと山に入って木を伐採する、というのを思い浮かべると思います。

私も最初はそう思っていました…。もちろん、山での作業もありますが、欧米を中心に日本でも広がっているのが  ”特殊伐採”  という伐採です!!!

こんな感じで木に登って枝や幹を切っていく作業のことですね~。

(ちにみにこの写真は私ではありません…笑)

昔から「空師」とも言われていて、やる人はいましたが、ここ数年はやる人が増えて、何より道具も進化しています!!!

もしかしたら、見かけたことのある人もいるかもしれません。

私もまだまだ未熟ながら、このように木に登って作業することがあります!!!

そして何より、林業はやり手が少ないので💦 こんな仕事もあるんだな~、と興味を持っていただき林業従事者が増えてくれると嬉しいです!!!

他にも林業には様々な仕事内容がありますが、今日のところはこの辺で(笑)

この写真は先日行った、山中での伐採作業です。

野菜の日

こんにちは ウェブ担当石原です。

実は今日は8/31でやさい 野菜の日でした。みなさんご存知でしたか?

他にもすまいるストアで取り扱いがあるものは以下の通りです。

いちごの日1/15

にんじんの日2/3

にんにくの日2/29

いんげんまめの日4/3

きゅうりの日4/19

ごぼうの日5/10

菜っ葉の日7/28 (写真は菜っ葉を代表してチンゲン菜)

キャベツの日8/2

オクラの日8/7

白菜の日8/9

かいわれ大根9/18

とうがらしの日10/4

トマトの日10/10

 もやしの日11/11

れんこんの日11/17

冬至12/22あたり

たくさんありますね。おおよそのその外見からきた語呂合わせですが 記念日に合わせてすまいるストアでも何かできればと考えています。すまいるストアのメイン商品「お米」の記念日は8のつく日すべてだったり、8/8のみだったりという説があるそうです。みなさんも記念日に合わせたお料理などどうでしょうか?

参考:一般社団法人 日本記念日協会 / 独立行政法人農畜産業振興機構 / Wikipediaお米の日