[自己紹介]すまいるストア店長 田島です

はじめまして。

すまいるストアの店長 田島亘(たじま とおる)です!!!

元々は「すまいるストア」の親会社「ジャパンナーサリーサービス㈱」の職員でしたが数年前に退職し、今は埼玉県飯能市を中心に木こり(林業)をやっています!

斉藤代表の安全安心なお米を広めたい考えに共鳴し、再びジャパンナーサリーサービス㈱にカムバック(笑)
店長業務をやらせてもらうことになりました。私自身、3人の子供がいて、安心な食材を子供たちに食べさせたい、という思いがあります。
宜しくお願いいたします!

店長田島 もう一つの職場の山林で
22年7月の産地視察にて

すまいるストアのブログをはじめます

こんにちは。すまいるストアのウェブスタッフの石原です。
都内で保育ルームすまいるを運営している「ジャパンナーサリーサービス」が給食用に育てたお米「保育園の給食で食べているお米」の販売するにあたり、さまざまなことをお知らせするためブログを立ち上げました。よろしくお願いいたします。

野菜商品撮影

休日を返上して、お米以外のすまいるストアの商品写真の撮影を社内でしました。野菜果物は入荷時に都度撮影はできないのでサンプルを撮影しました。

社内で撮影しました
シズル感ある写真になりました

すまいるストアは保育ルームすまいるの給食で用いている「保育園の給食で食べているお米」を広く父兄様や一般の方にも販売したく創設しました。野菜・果物もお米と同じように自社直営の畑で用意したいのですが 規模の問題もあり都内市場から仕入れているのが現状です。まだまだ手弁当の部分が多いのですが少しずつ大きくなっていくすまいるストアを暖かく見守っていただけたらありがたいです。